2021年7月中旬、八尾市八尾木北の通称「青山通り」にOPENした100円パンのお店『京都伊三郎製ぱん 八尾店』。
2020年秋OPENの最初の告知から何度か延期になっていましたが、待望のOPENです。
前回は肝心のパンの写真を撮り忘れたため記事にしていなかったものの、OPENして間もないころに訪問し、今回は2回目の再訪です。
※外観写真は初訪問の際に撮影したものです。
店内POPの売れ筋ランキングはこんな感じでした↓
パンの種類は、お惣菜系パンから菓子パン、食パンやサンドイッチまで豊富なラインナップ。
公式サイトによると、レギュラーメニュー約100種類+季節限定商品や新商品などが約50種類、合計で約150種類ほどあるそうです。
価格は、食パンやサンドイッチなどの一部商品を除き、菓子パンやお総菜パンなどは基本的に全品100円(税込108円)。
焼き立てパンがこの価格で食べられるなんて最高すぎやしませんか?
美味しそうなパンが並んでいるので端から全部食べたい気持ちでしたが、厳選して買って帰ってきました。
まずは一つ目。
『カマンベールアスパラベーコン』
前回食べて美味しかったので再び。モッツァレラチーズがいい感じ♡レンジでチンして食べると尚美味しい!
2つ目。『ごまチーズ』
これも好き!間違いないですよね。このパンも温めると生地がふんわりするのでレンジでチン推奨。そして大きい。
3つ目。
…これの名称忘れちゃいました。涙
カレー風味のウインナーロール!『あらびきウインナー』という名称の同じ形のパンがありますが、名無しのななさんは断然こっちのカレー風味推し。カレー味って食欲そそりますよね??!
4つ目。『特製クリームパン』
特製カスタードクリームがたっぷり。「100円パンだけど中身スカスカ!」とかそんなことは全くありません♡
5つ目。定番の『チョココロネ』と、
6つ目。『ロングウインナー』
いーっぱい種類あるのに、好きなもの選ぶと結局なんかどことなく同じような系統を選んでしまいがち。
100円という安さ。ついいっぱい買ってしまうんですよね~。
ほかにもいろいろと食べてみたいので通わないとっ!
皆さんもお好みのパンを見つけてください♡
公式HPに写真付きのメニューも載っているのでよかったらご覧くださいね。
https://www.isaburo.jp/
ごちそうさまでしたっ。パンってほんと何個でも食べられる。笑
コメント