とある平日。
朝から大事な商談のため、河内小阪駅へ。
ドキドキするも何とか無事に終え、ホッとしたらめちゃくちゃお腹が空いてきた~!!!何かスタミナが付くものが食べたい!!!!
と、いうことで。
駅から南側に歩いてすぐの『麺屋 ゆいまる』で久しぶりにランチをいただくことに♪
『麺屋ゆいまる』過去訪問時の記事はこちら↓

券売機で食券を購入します。

『麺屋ゆいまる』メニュー@東大阪・河内小阪
看板メニューの『台湾まぜそば』の他、麺メニューでは『醤油まぜそば』『台湾カレーまぜそば』『台湾ラーメン』『担々麺』『極 醤油ラーメン』『台湾カレーライス』『冷やし担々麺』『カレー担々麺』があります。
写真付きのメニューも貼っておきますね。

『麺屋ゆいまる』セットメニュー
セットメニューは、お店の方が「この組み合わせがベスト!」という内容を考えられていますが、巷の噂ではなんと組み合わせが変えられるとか変えられないとか…(ゴニョゴニョ)
どうしても組み合わせを変えたい!という方は、食券購入前に一度店員さんにご相談くださいね。

テイクアウトもやってます!
この日は『台湾まぜそば』の気分だったので、名無しのななさん注文率No.1の『A得々セット(台湾まぜそば+ミニ唐揚げ)』をいただくことに。

『A得々セット(台湾まぜそば+ミニ唐揚げ)』950円@麺屋ゆいまる
セットで注文すると、単品よりも100円お得になっています。

麺屋ゆいまる『台湾まぜそば』
食券を渡す際に、にんにくの有無を聞かれます。(写真はにんにく無し)
具材は、台湾ミンチ・にら・ネギ・刻みのり・魚粉、そして卵黄です。
卓上の「台湾まぜそばのたのしみ方」にそっていただきます♪
麺と具材が混ざるように、下からしっかりとかき混ぜて…
もっちり!!!!うんまぁ~!!
台湾まぜそばって、最初もっと辛いイメージがあったのですが、『麺屋ゆいまる』の台湾まぜそばは辛いのが苦手な方でも美味しく食べられるほどマイルド。極太麺の食感最高!食べ応えもあって、めっちゃ好き。
味変アイテムも使っていくよ~!
昆布酢をたっぷり加えます。
個人的にお酢が大好きなので、この味変もたまりません。すごくさっぱりする~!!さらに美味しくなりました♪

麺屋ゆいまる『ミニ唐揚げ』
ミニ唐揚げは、衣がしっとりしているタイプ。しっかりと味の付いたそのままでも美味しい唐揚げです。
ある程度麺が少なくなってきたら『おい飯』をいただきましょう。
「おい飯お願いします!」と店員さんに声をかけると、小さな器に入ったご飯を持ってきてくれます。(※無料サービス)

無料サービスの『おい飯』@麺屋ゆいまる
公式では「麺を食べ終えた後」となっていましたが、名無しのななさんはあえて「麺を少し残した状態」でご飯を投入します。
その方が具が多く残った状態になるのでおすすめ♡
》《《《※以下、写真映えないのでご注意!!!》》
少しの麺と具が残った器に、おい飯を投入!!
しっかりとまぜまぜしていただきます♪
美味しっ♡
そして、ぺろりと完食。ごちそうさまでしたっ♪
ここまで完食したらかなりお腹もいっぱいに。大満足!
麺量も結構多いので、少食の方は「おい飯」にたどり着けないかもしれません…。笑
平日のお昼(11:30~15:00)のみの営業なので、若干のハードルの高さはあるものの、『一度食べるとまた食べたくなる』やみつき間違いなしの美味しい台湾まぜそばです♡
「台湾カレーも食べてみたいなぁ」と思いつつも、毎回『台湾まぜそば』と『醤油まぜそば』を行ったりきたりしてしまう名無しのななさんでした…。今度こそ…!!!
そして、忘れてはいけないのが、
毎月10日の『ゆいまるの日』‼
なんと『台湾まぜそば(並)』がワンコインの500円でいただけるんです♡
もちろん、『おい飯』も付いていますよ。
ぜひ一度食べてみてくださいね~!!
コメント